Hane_0803のブログ

日記書きます。どこにでもいる一般人の話です。

「ねむ(˘ω˘)」 とある高卒OLのなんでも日記 Haneblog #5

おそばんわ(深夜2時過ぎ)

Haneです(˘ω˘)

 

ぐーたらしてたらこんな時間になってしまいました。

ねむ(˘ω˘)

 

ちゃちゃっと今日は簡単に書いて寝よう、、、

 

はい。では、今日の出来事↓

 

 

埼玉にいきました。

今日の午前中は仕事の用で埼玉の最東部?に行ってました。

遠かった。。。家から目的地につくまで3時間以上。

でも、仕事とはいえ久々の遠出だったので、なんだか遠足のような感じで、すごくいい気分転換になりました。

たまにはいいですよね。外出するのも視野が広がるので。

 

、、、以上。笑

 

サテライトオフィスめちゃ好き。

午前に埼玉に行って、午後は自宅に戻って仕事をしようとしていたのですが、3時間以上かけて帰っているうちに午後の会議が始まってしまうということで、地元付近のサテライトオフィスを借りてテレワークをしたのですが、何度利用してもやっぱりめちゃ快適でめちゃ集中できる最高の空間でした。

 

私がいつも使っているサテライトオフィスZYX(ジザイ)という所で、ほかのとこは使用したことがないので比較ができませんが、とにかく快適。

綺麗だし、広すぎないし、Wi-Fi強いし、クーラー効いてるし、飲み物自由だし、仕事に必要なものだいたいそろってるし。最高だと思いませんか?

 

サテライト貸し出している会社からしたら、どこも当然のことなんでしょうけど使う側はいつも本当に助かっているというか、気持ちよく仕事ができるので素晴らしい環境を整えてくれてありがとうございます!と伝えたいですね。

 

なので、利用したことのない人はぜひ一度使ってみてください!

弊害の無さに感動しますよ!

 

 

お盆休みですね。

気づけばあっという間にお盆休みの期間ですね。私は明日(今日)から9日間の夏季休暇に加え、プラスで17日に有休を入れたのでなんと10日間ものお休みを確保しました!でも、何の計画も立てていないという。。。

 

まあ、いつも計画は立てないで、行きたいと思ったときにでかけるタイプの人間なので、今回もそんな感じになりそうです。(出かけるといってもこんな状況なので近所回りを散歩とかになりそうですが笑)

 

ただ、こう言っておきながらなんですが、実は一つだけやりたいことがありまして、、、

できれば明日明後日から始めたいなあと考えている次第です。

 

そのやりたいことが何なのかは、また次回以降の日記で書いていこうと思いますが、それだけじゃもったいないので他にもやること探そうかな、、、

 

 

と、今日はこんな感じで短いけど終わりにしよう。ねむ(˘ω˘)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

、、、(˘ω˘)zZZ

 

( ゚д゚)ハッ!

締めくらいはちゃんとしよう、、、

 

今日も頑張りました。

みなさまもお疲れ様でした。

 

おやすみなs(˘ω˘)zZZ

 

 

Hane

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「相手に伝えるって難しいね。」 とある高卒OLのなんでも日記 Haneblog #4

こんばんわ。Haneです(*'▽')

 

4日目ですね。

三日坊主にならなくてよかった。笑

 

はい!ではでは今日の出来事についていつも通り書いていきます~

 

言葉の伝え方ムズすぎて草。

昨日?一昨日?にも書いたけれど、私の今やっている仕事はとにかく会議が多いので、喋りがとにかく大事になってくるんです。

 

で、今週は前々から打ち合わせをしていた、とある運用のテストを行う週だったのですが、まあ想定通りにはいかず、、、

 

やれ「聞いていない。」、やれ「やっぱりこっちでした!」などなど、、、

どったんばったん大騒ぎだったんです。

月曜から始めて本日木曜日。やっとテストは完了したのですが、思い返してみると確かに私の伝え方が中途半端かつ準備不足でして、反省点だらけ。

 

なので、忘れないうちに特に良くないなと思った反省点(2点)を書き出していこうと思います。(ちょっと自分のポンコツ加減にへこむけど)

 

 

反省点①「確認不足」

これは私がよくやってしまうことでして、、、上っ面だけのヒアリング(問いかけ)をしてそのまま第三者に伝えてしまうということをよくするんですね。わたしというものは。で、大体そのあと必要な内部の情報がないから、再度聞き直すはめになったり、もう実行してしまっている最中に認識の相違が発生して、もう一回確認すると自分が思っていた内容ではなかったり。。。

 

なので今回は、そのようなことがないように細かく確認を取った『つもり』でいたんです。でも結局同じ失敗をしてしまい(笑)

で、なんで細かく確認を取ったのに、またいつもの過ちを犯してしまったのか考えてみた所、その確認の仕方(伝え方)が良くなかったんですね。

じゃあ、実際どんな聞き方をしたのか。

 

「今回テストをする品目数はいくつ?」

「どんな形態の品目なの?」

「テストで使っていい品目?」

「いつまでに完了していれば大丈夫?」

などなど、こんな感じでいくつか細かく聞ききました。

 

でもこれ一見よさそうに見えません?

私も「お!いつもよりちゃんと聞けてんじゃん!」って心の中で思っていました。

が、全然よくなかった。

 

まず一つ目。

『品目』っていう言い方ですね。これはうちの職業柄といいますか、『品目』って言い方は結構あいまいな表現になってしまう為、本来なら「テストで入れる品目番号を品名と一緒にすべて教えて。」というべきだったんです。そうすれば、品目の中でもどのモノを入れたいのか、正確な数をもって確認することが出来たんですね。

 

学んだこと

→なんとでも捉えられるような抽象的表現や単語はなるべく使わない。誰が聞いても同じ答え方が返ってくる聞き方を心掛ける。

 

二つ目。

「テストで使っていい品目?」この聞き方です。

ちなみにこれの返答は「はい!大丈夫です!」でした。

当初、この担当者とは事前に打ち合わせをしており、どんな品目を入れてほしいのかは説明していたんですね。なので、私の中ではもう周知の事実とばかり思っていて、「(前に説明した条件に当てはまっている前提で改めて聞くけど、)テストで使っていい品目?」という言い方をしてしまいました。()の部分を合わせて言われなければ誰だって、「はい!大丈夫です!」って言ってしまいますよね。。。

 

学んだこと

→以前言ったことを自分は覚えていても、相手も同じく理解しているとは限らない。確認をする際は、省略せずにきちんと説明をいれて聞くようにする。

 

 

反省点②「認識の相違」

これも会議などでのあるあるだと思いますが、

「そんなこと言ってない!」「いや、言った!」

というような俗にいう『言った言ってない問題』に今回なってしまったんですね。

 

簡単に今回のやり取りを再現しますと、

 

Hane:「Aさん、この間の会議で○○する予定で進めていましたが、うちの部署で再度検討した結果、○○はなしで運用を行いたいと考えております。○○なしでも問題ございませんでしょうか?」

 

Aさん:「あ~、いいですよ!わかりました。」

 

とまあ、こんな感じでした。

でも結局○○をなしでテストを開始してみたら、Aさんから連絡が来て、、、

「○○なしでいいといった覚えはありません。○○がないのであれば、今回のテストはNGとさせてください。」

と言われてしまったんですね。

 

私も最初そう言われたときは

「え?!いいっていってたやぁ~ん!なんでやねん!ぶったまげ~(^J^)(エセ関西弁&エセバブリー)」

って感じで盛大に心の中でツッコんだのですが、よくよく考えてみると○○の認識がうちの部署と違うのかも・・・?って思ったんです。しかも、口頭での交渉で終わらせてしまったため、記録も残っていない。

 

これについては、今度の打ち合わせで再度確認してみないとなんとも言えないのですが、もし○○の認識が違うのであれば、きちんと説明をしなかった私にも責任があるので、一概に相手を責められないなあと思っている次第です。

(双方の認識が合ってたら別だけどね!←)

 

 

とまあ、ざっと2つの反省点を出してみましたが、

つくづく思うのは、「自分が思っていることを相手にも理解してもらう」のってめちゃくちゃ難しいよねっていう話です。

 

特に私は伝えるのが本当に下手下手人間だと自覚しているので、最近は『言葉』についての本をたくさん読んでますが、その本の内容紹介はまた今度しようと思います。

 

忘れないように何個かリンク貼っておこう。↓

 

「人は話し方が9割」

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人は話し方が9割 [ 永松茂久 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/8/7時点)

楽天で購入

 

 

 「言葉の力」

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の古典と賢者の知恵に学ぶ言葉の力 [ シン・ドヒョン ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/8/7時点)

楽天で購入

 

 

 

 話し方で損する人 得するひと」

 


 

 

少しでもこの本たちのように話せるよう頑張っていこう。。。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(おまけ)

 

ブログ書いてる最中に日付超えるの4回目にして早くも恒例になってしまった。笑

でも、もう気にしません。

私が6日だと言ったら日付が変わっていようが6日です。(暴論)

 

 

あと、明日は仕事の用あって埼玉に行きます~

何があるわけではないけどちょっと楽しみ( *´艸`)

なので、寝坊しないようにそろそろ寝なくてはいけませんね・・・!

 

ということで、今日もバタバタだったけど頑張った~頑張った~

みなさまもお疲れ様でした!

 

ではでは、おやすみなさい。

 

 

Hane

 

 

「テレワークっていいよね。」 とある高卒OLのなんでも日記 Haneblog #3

こんばんわ。Haneです(*'▽')

3日目です。書いていきます。

 

今日の出来事

 

 

テレワーク

今日は一日テレワークでした!

このコロナ環境になってからは、大体週2回くらいは自宅で仕事をするようになりましたが、やっぱり通勤往復4時間かけて会社に行くのに比べて、メリットが多すぎると毎回実感。。。

そこで改めてテレワークのいい点(メリット)をいくつかを書き出してみました。

 

ーメリットー

・通勤時間削減

・集中力アップ

・自分に最も適合した環境下で働ける

 

 

通勤時間削減

これはテレワークをやったことのある方はわかると思うのですが、特に私は職場が自宅からかなり遠い為、テレワークでの一番のメリットとしてあげたいです。

今までは、自分が選んだ会社に通えるというモチベーションだけでなんとなしに4時間かけて毎日通っていたんです。でもこの時間の無駄さ。テレワークによって最近やっと気づくことが出来ました。。。

 

さらに4時間という長い時間を自分は何をして過ごしていたか。

 

バス(往復30分)→好きな音楽を聴く。

電車(往復1時間半)→好きな音楽を聴く。or 寝る。 or ボーっとする。

徒歩(往復30分)→好きな音楽を聴く。

 

・・・無駄すぎる。(笑)

 

これを今まで違和感なしに、さらに言えばこの時間を楽しみにしていた自分に呆れる。。。もちろん音楽を聴いたり、寝たり、ボーっとすることが悪いとは今も思っていませんが(むしろ適度にそういう時間も必要だと思う。)、4時間ずっと、しかも毎日やらなくてもいいよね。っていう思考に変わりました。

 

てことで現在の過ごし方はこんな感じに↓

バス(往復30分)→オーディオブックを聴く。

電車(往復1時間半)→オーディオブックを聴く。or 本を読む。or 今日の仕事内容を整理する。or 勉強する。  

徒歩(往復30分)→好きな音楽を聴く。

 

無駄な時間を過ごさないように意識して時間を潰しています。

 

又、テレワークの時は朝早く(6時~7時くらい)には仕事を開始して16時~17時には終了、そのあとの時間は学習・趣味の時間に充てる。といった感じで過ごしています。

 

これができるのも通勤しなくてもいいからという利点があり、同じ学習や趣味でも電車などの空間で行うのと、自分が慣れ親しんだ落ち着いてできる場で行うのとでは天と地ほども差が出てきますよね。

なので正直週4、5でテレワークにして、プライベートも充実させたいという気持ちが日々高まっていたり・・・

 

 

集中力アップ

これは人によって違うと思いますが、私は断然家やカフェで仕事をしたほうが作業能率がアップするタイプの人間です。

 

それはなぜか。。。

 

おそらく、①人に邪魔されない。②周りの目を気にしなくていい。③適度にリラックスできる。という3点があるからかなと自分で感じています。

 

まあ、その中でも一番でかいのは「①人に邪魔されない」という点なのだけれど、特に今の私の所属グループはいろんな人からの問い合わせが多く、会社にいると絶対に何度か声を掛けられるんですね。それが嫌とかではないけど、やっぱり予定していない仕事が急に何度も入ってくるのと入ってこないのとではかなり違いがあります。

 

そういったことから個人的にはテレワークのほうが集中力が維持しやすく、何か急いで作成しなければならない時はあえてテレワークをするようにしています。

 

 

自分に最も適合した環境下で働ける

これも上記であげた「集中力」と関係してくるのですが、自宅・もしくはその他の空間だと仕事ができない人。逆に自宅でないと仕事ができない人。または、どちらも適度にないとダメな人。など人によって感覚がことなりますよね。

 

テレワークと聞くと在宅ワークを思い浮かべる方が多いのですが、実は自宅に限っているわけではなく、①在宅②モバイル③サテライトの3つに分類されているんです。

 

なので、お気に入りのカフェで仕事をしても良いし、時間ごとに場所を変えて移動しながら仕事をしてもそれはテレワークに分類されるのでどこでやっても基本いいんでよね。

 

そういったことから、「自分がいまどこで仕事をすれば最も生産性のあがる作業ができるのか。」という思考と場所の選択肢をもって仕事に取り組め、縛りのない環境で作業をこなせる。結果、ストレスフリーで一日を過ごせるわけです。

 

私も基本テレワーク時は自宅ですが、気晴らしにカフェに行ったり、サテライトオフィスを借りて仕事をしたりして、その時々の自分に適合した場所で作業をこなしています。

 

 

と、まぁ、ざっと私が思うテレワークの利点を3つ改めて考えてみましたが、ほかにもたくさんいい点があると思うので、今後もっと深堀して職場のテレワーク率をあげていく計画を練ろうと思います。笑 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

なんだか、今日は一つのことを長々となんの面白味もなく書いてしまった。。。

そして、気づいたらまた日づけが変わってしまっている。(時間管理が下手すぎる)

 

他にも書きたいこと色々あったけど明日もあるので今日は終わりにします(+o+)

 

今日も一日頑張った~!

みなさまもお疲れ様でした。

また明日~(^^)/~~~

 

おやすみなさい。

 

Hane

 

 

 

とある高卒OLのなんでも日記  Haneblog #2

こんばんわ。Haneです(*'▽')

 

今日も日記を書いていきます。

 

今日の出来事

 

 

知り合いを通勤時に見かけたとき

今日、最寄り駅から会社に向かう道中で目先に同期を見かけたのだけれど、

こういう時、みんなはどうしているのだろう・・・?

 

私はすぐ目の前にいるなら話しかけるけど、

ちょっと走らないと声がかけられないときは眺めて終わることが多い。

 

あと本当に私の同期?ってなぞに疑ってしまうので、

声かけるのにめちゃくちゃ考えてしまう笑

 

でも大体そういうのって相手にも気づかれいていたり・・・

 

みんなどういう気持ちなんだろう?私と同じく気まずいのかな?って

超どうでもいいことを考えながら同期の背中を眺めて通勤しました(;^ω^)

 

まあ、結局そのあと会社に着いてから乗ったエレベーターに

眺めていた同期がいて、「あっ、やっぱり本人だよね」って

またまたなぞの安心感に包まれつつ、まるで気づかなかったかのような

三流演技をとっさにやってしまってダサすぎて笑えたという話。

 

 

今日のオーディブル「超習慣術」

 

本日聴いた本↓

 


 

 

 メンタリスト DaiGoさんの「超習慣術」。

習慣の身に着け方や悪癖の直し方などが、心理学的に分析されていて

なるほどなぁとなる内容でした。

 

わたし、結構小さいころから悪癖が多くて治すの大変だったから

もっと早く聴きたかった内容でした。

 

ただ、未だに発症する悪癖も何個かあったりするので

本に書いてあったことを今後参考にしていこうと思う。

 

あと、所々入ってくるDaiGoさんの心中がなかなか意外で面白かった:)

 

 

すごい先輩

仕事の話。

 

実は4月からグループが異動になって、ガラッと仕事の内容が変わったんです。

で、異動してから4か月経つけど、まあ、会議の多いこと。

そして同じグループの人が優秀すぎて、ついていくのにやっとです。笑

 

あんなにぎゅうぎゅうに会議が入っているのに

いつ資料作って、いつメール(長文)を打っているのか・・・

同じ時を過ごしている感がない。

 

ということで、何がそんなに違うのか。ちょっと考えてみた。

 

先輩の特徴

・発案から行動に移すまでがめっちゃ早い。

・言葉を理解する力が高い。

・語彙力がある。

・いろいろなツールやニュースを知っている。

・わからないことがあるととことん質問をする。

・文章を作るのが速い。

・はっきり発言をする。

・資料がわかりやすい(図、絵をシンプルに取り入れてまとめる)

・メモは手書き。

 

ざっとこんな感じ。

 

書き出してみるとつくづくすごい。

会議体にもってこいの人材ですよね・・・

 

せっかく近くにこういう方がいるので、

わたしもどんどん『TTP(徹底的にパクる)』戦法で吸収していきたいなあ。

 

いや、もう1年以内に全部取り入れたい。(欲望の塊)

頑張ります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今日はすごく眠かった。

行きも帰りも所々記憶がないです。

というか、会議中すら瞼がヤバかった。←

ちゃんと寝なくてはね・・・

 

 

今日も一日頑張った!

みなさんも一日お疲れ様でした。

 

それではまた明日。

おやすみなさい(*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

とある高卒OLのなんでも日記 Haneblog #1

 

みなさま、初めまして。

Hane(はね)というものです(*'▽')/

 

f:id:Hane_0803:20200803234742j:plain

 

突然ですが、ブログの書き方がまったくわからないので

とりあえず今日からできるだけ毎日、簡単な日記を投稿していこうと思う!

もしよかったらお付き合いください。。。

 

 今日の出来事 

 

 

睡眠時間1時間半

昨日の夕方から寝こけていたせいか今日は全く寝付けなかった。。。

のくせに、目覚ましの2時間前くらいから急に睡魔が来る。

そういうことってありませんか。

 

寝ようと思っても寝れない時ってつらいよねというつぶやき(Twitterを使え)

 

 

今日のオーディオブック 「夢をかなえる象1」

 

最近、暇があれば本を読んだり、オーディオブックを聞くようにしている。

(1か月前までは全く興味がなかった趣味(;^ω^))

 

今日聞いたオーディオブックはこちら↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢をかなえるゾウ (1) [ 水野敬也 ]
価格:847円(税込、送料無料) (2020/8/3時点)

楽天で購入

 

 

 近頃、電車でよく見かけていたこの本。

正直に言うとあまり興味がそそられなかったのだけれど、

今月からオーディオブックで1か月聞き放題となっていたので、

興味本位にポチリ。

 

するとまあ、面白い( ゚Д゚)

たった数分でこの本への期待が爆上がりになったわたくしがいて。

 

ネタばれになるから細かくは話さないようにするけど、

簡単にストーリーを紹介すると、、、

 

とある平凡な平社員(願望強い)とゾウの神様「ガネーシャ」(関西弁のおっちゃん)によるコント劇。

 

で、そのゾウの神様「ガネーシャ」が平社員くんの願望を叶えたろか?とか言って、

あれこれ指示を出すっていう内容なのだけれど、

スルスル気持ちよく話が進むのでまあ飽きないこと。

 

普通に聴くと7時間半かかる(私はいつも2.5倍速で聴いているので3時間くらいだった)けど、本当にコントを聞いているみたいに軽快な内容だから全然余裕でした。

・・・倍速で聴いているからそう思うのかもだけど(ボソッ

 

まあ、とにかく、、、本当に面白かったので、みなさん読んで!!

 

ちなみに私はガネーシャに言われたことを即やってみました。

結果、自己満でしかないけどなんか気分が良かったです笑(ちょろい)

 

続けられるとこまでやってみようかなあ。

 

 

定時帰りしようと思うと残業という嫌がらせ

 

今日、憂鬱しかない週初めの月曜日じゃないですか。

で、ブログも初めて書く日だったわけで。

私の朝の計画では、定時ピッタリに上がって、

寄り道しないで家に帰宅して、

ブログをゆったりとコーヒーでも飲みつつ、楽しみながら書く予定だったのですよ。

 

それがなんだ。

今何時だ。

どこでブログ書いてる。

 

はい。今、電車の中です。(投稿するときには家だろうけど。)

 

初ブログが電車て。なんかある意味ついていると思う。

まあ大体、定時で上がろうとすると最終まで残っている自分がいるのでね。

もう慣れましたが、うん。( ;∀;)

今日はもうおとなしく家に帰ってブログ投稿して寝ます。

 

明日は絶対早く帰るぞ~(フラグ

 

というか、ブログ毎日とか言っちゃけど本当に続くのかな。。。

せめて3日は持たせたい。笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

こんな雑なブログを見てくれる人はいるのでしょうか。

という率直な疑問ですが、筆者でさえそう思うこの日記を見てくれたそこのあなたは私にとってのガネーシャです。(?)

こんな人もいるんだと、自分のほうがまだマシだなとか、

もうなんでもいいので、少しでもリラックスして読んでいただけたら幸いです。

これからゆる~くブログにもならないブログもどきを書いていく予定ですので、よかったらまたいらしてください(*'▽')

 

それでは、また明日!

おやすみなさい。  

 

ハッ、日付が変わっている、、、

まあ、3日にほとんど書いた内容だし3日からブログ生活開始ということで。 

 

Hane